妊娠中にできること

妊娠中にしておくとおススメなこと

ママと赤ちゃんの生命力・基礎体力をあげること
自信をもって、妊娠中の赤ちゃんを子育てできること。
自分の身体と赤ちゃんの成長に責任を持つこと
母乳育児への心と身体の準備
出産への心と身体の準備
家族の支援体制を具体的に整えること(物理的にも心理的にも)
大らかなゆったりとした心持ちでいること

いのちの神秘を楽しもう

妊娠して赤ちゃんを身ごもること
出産 赤ちゃんの人生の門出
子育ては、赤ちゃんの人生をサポートするお母さんとしての人生の始まり。

妊娠中は、身体と心が大きく変化し、「いつも通りが難しい」ということがよくあります。
病気ではないけど、マイナートラブルはつきものです。



助産師は、医療行為を行いませんが、妊婦さんと赤ちゃんの生命力を上げる知識と経験、技術を日々研鑽しています。



妊娠初期のつわりや体調不良、
妊娠中の心身の不調、家族の相談
骨盤ケア、
腹帯のこと、
産後の赤ちゃんと育児の準備のこと
マイナートラブルや赤ちゃんの心配など。



不安なこと、家庭や仕事の事情など、お話を聞かせていただき、一緒に最善にたどり着けるように伴走します。
何かお役に立てることがあると思います。
にこにこ助産院では力が及ばない場合には、病院など相談先を提案することもあります。

産後にむけて

出産後、赤ちゃんとの生活が
「思っていたよりもずっと大変でした」
という声をとてもとてもよ-く聞きます。
妊娠中からできることは、たくさんあります。
せっかく赤ちゃんが来てくれたこの機会は、
「自分の心と身体」、「自分と社会・家族との関係性」をしっかりと見つめなおす良い機会です。
簡単な”How To”のアドバイスも出来ますが、出来たら自分で探し出すまでのお手伝いが出来たら方が、ご自身にとって素晴らしい経験になると思います。

一人では、自信がないことでも、安心できる人がそばにいるだけで、状況が大きく変わることがあります。安心であること、ストレス状態であることの違いは計り知れないです。
「母親として、自然体で安心していられる」
貴女なりの貴女らしい母親でいられますように。
お気軽にご相談ください。

メールでのお問合せページはこちら
電話はこちら