にこにこ助産院料金及びケアメニュー詳細(令和5年4月改定)
電話で解決する場合も多いと思います。
まずは、お気軽にお電話下さい。
(電話相談料10分まで無料)
※10分以上500円いただきます
090-9781-5327 (本郷)
ケアの場所は、基本的にはご自宅へ出張する形で行っています。
いつもの着の身着のまま、生活の場そのままで、お気軽にご依頼ください。
料金表
母乳育児支援、乳腺炎対応など | 60分程度 3500円 |
妊娠中のケア・個別マタニティクラス | 60分程度 3000円 |
沐浴・抱き方・育児相談など | 60分程度 3500円 |
産後ケア | 120分程度 6000円 |
お得なマイ助産師パック ① 妊娠中~産後ケアまで | 産前~産後(10回程度) 30000円 |
お得なマイ助産師パック ② 産後ケア・沐浴~乳房トラブル対応まで | 産後5回 15000円 |
※都城市の産後ケア事業の対象者である場合、申請し承認されると利用料金が少なくなるかもしれません。
都城市ホームページ内『産後ケア事業実施要綱第4条』ご参照の上お問合せ下さい。
追加料金(材料費)
びわの葉温灸 10分500円 |
こんにゃくシップ 60分500円 |
生姜湿布 60分500円 |
ヨモギオイル 30ml(1本)400円 |
小豆ホットパック 1個 500円 |
びわの葉軟膏 5ml 200円 |
びわエキス 100ml 500円 |
5杯希釈スプレーボトル30ml(1本)200円 |
ごぼうし 20g 400円 |
高品質アロマオイルによるレインドロップテクニック 50分8000円 |
出張料金・時間外料金
出張料金 | 都城市内15分まで 500円 都城市外および市内15分以上 1km80円 |
時間外料金 | 土日祝日 +1000円 夜間、早朝など +1500円 |
妊娠中のケア・個別マタニティクラス
妊娠して赤ちゃんを身ごもること
出産 赤ちゃんの人生の門出
そして始まる子育ては、赤ちゃんの人生をサポートするお母さんとしての人生の始まり。
妊娠中は、身体と心が大きく変化し、「いつも通りが難しい」ということがよくあります。
病気ではないけど、マイナートラブルはつきものです。
昔は、産後、何もトラブルがなくても、産婆さんに数日間沐浴をしてもらう風習があったそうです。いまでも、日本の一部にそういう風習が残っているところがあるそうです。
助産師は、医療行為ができないので、その代わりに、妊婦さんと赤ちゃんの生命力を上げる知識と経験、技術を日々研鑽しています。
妊娠初期のつわりや体調不良、
妊娠中の心身の不調、家族の相談
骨盤ケア、
腹帯のこと、
産後の赤ちゃんと育児の準備のこと
マイナートラブルや赤ちゃんの心配など、。
どうしたらよいか、お話を聞かせていただき、一緒に最善にたどり着けるように伴走します。
何かお役に立てることがあると思います。
私の力が及ばない場合には、相談先を提案することもあります。
また、出産後、赤ちゃんとの生活が
「思っていたよりもずっと大変」
という声がよく聞かれます。
妊娠中からできること、自分の心と身体との付き合い方、たくさんあります。
簡単な”How To”ではない、一生モノの学び。
せっかく赤ちゃんが来てくれたこの機会に、「自分の足元」に向き合うのことにつながるように思いやりをもって寄り添います。
一人では、自信がないことでも、助ける人がいるだけで、状況が大きく変わることがあります。
「母親として、なんとなく自然体で安心していられる」
貴女なりの貴女らしい母親でいられるように。
お気軽にご相談ください!!
お問合せページはこちら
産後ケア・母乳育児相談
母乳育児は、赤ちゃんとお母さんだけのものです。
成功の秘訣は、出産直後から赤ちゃんにおっぱいをできる限り吸ってもらうこと、そして、いかに幸せホルモンに包まれるかです。
ただ、2人とも初めてなので、抱っこさえもうまくいかないお母さんにとっては、おっぱいを飲ませることが大変難しく、心身ともに疲れてしまうことがよくあります。
乳首が切れて痛かったり、うまく飲ませられなかったり、寝不足になってしまったり。
私たち助産師は、そのような一番大事な大事な人生の最初のスタートを助けるのが得意で大好きな人種です。
私たちのサポートを受けることで、「あれ、なんで困っていたんだっけ?」「もともと自分で出来ていたような気がする」・・・と思えるくらい、あっさりと解決することが多いように感じます。
それは、出産早期、早ければ早いほど、悩まずに成功する確率が上がります。
人の身体は、母乳育児ができるように出来ているのです。
母乳育児は、まったく痛みがなく、飲んでいるのが分からないくらいなのがうまくいっている証拠です。少しでも痛みがあるのは、何らかのサインですので、相談してください。
私が提供する乳房ケアは、痛くない乳房ケア(BSケア)です。
赤ちゃんとお母さんのが持つ癒し合う力、いのちを繋ぐ力を尊重したケアを行います。
ケアを受けられるお母さまたちの声は、「気持ちいい」「スッキリした」「眠くなる」と眠ってしまう方もいるほどです。
入院中のケア(場合によってはオンラインも可)、退院直後の自宅への訪問ケアなど、
妊娠中からの予約も承ります。
いのちがけで子どもを産み母親になると、妊娠中には思っても見なかった心と身体の変化に戸惑う方が多いようです。
周りに経験者や家族がいても、本当に小さな生まれたばかりの赤ちゃんでも、1人1人の赤ちゃんに違う個性があり、昔とは環境が大きく変わっています。
お母さんも赤ちゃんも新しい人生の始まりです。
昔で言う「産後は、お産婆さんが毎日来てくれて安心だったよ。」
なんて時間から人生をスタートさせるのはいかがでしょうか。
1つ1つ、親としての自信と笑顔が増えるように伴走します。
お母さんの気持ち、体調を優先してケアを行います。
お話をたくさん聞かせてください。
[内容・料金はオーダーメイド。ご相談ください]
・乳房ケア(BSケア)
・楽しい授乳、母乳を増やす方法
・搾乳方法
・沐浴
・乳腺炎、断乳
・身体のケア
・おむつ替え、抱っこの仕方
・お母さまへの癒しのケア
・お母さまの食事
とてもお得なマイ助産師パック
相談やケア及び指導を継続的に行います。
※電話、メールでの相談は、いつでも、無料になります。
赤ちゃんを迎える準備は、妊娠中の生活が超重要です。
時間がたっぷりあるようで、すぐに終わってしまう妊娠期間。
めいっぱい自分らしく、快適に、心穏やかに。
体力も精神も自信をもって親になり、赤ちゃんを迎えられるように、準備を一緒にしていきましょう。
にこにこ助産院のケアをプレゼントしませんか?
孫のために、奥様のためになど。
大事な次世代の宝を育むために、
産む母親と生まれたばかりの赤ちゃんが安心して過ごせるように。