@吉村医院
宮崎県都城市にて生まれ育つ。
1999年 琉球大学医学部保健学科在学中、休学。ワーキングホリデーを利用し、ニュージーランドに遊学中に、放牧中の牛のお産に出会う。自然なお産の存在を知り、目から鱗が落ちる。
知るほどに、自然なお産が、「究極の安全で快適なお産」と分かり、大学卒業後、助産師を目指す。
2005年~助産師として、都城病院母子医療センター、東京都の聖母病院など勤務。
2010年12月 河瀨直美監督映画「玄牝」がきっかけで、自然なお産に関わりたいという衝動に駆られる。
2011年~吉村医院(愛知県岡崎市)勤務。自然なお産について学ぶ。
2015年宮崎へ帰郷。夫「自家製酵母にこにこパン」をオープン
2016年4月 長女出産。自分の妊娠出産産後は、理想とはかけ離れてつらいこともたくさん経験した。母子ともに無事生きていることを喜んでいる。
2017年5月 子育てサロンあいあいにて、人生の先輩方、先輩ママのお世話になり、助産師として復活する。
現在
2018年8月 バリ島の国際助産院院長「ロビン・リム氏」の講演会に京都にて参加。
助産師ケアの素晴らしさ、安全性について再発見する。
その後、にこにこ助産院開業届提出。
「マイ助産師制度(LMC制度)」の実現のために少しずつできることから動き始めている。
都城市の新生児訪問受託。
「子育てサロンあいあい」代表
妊婦さんからおばあちゃんまで、お気軽にどうぞ@子育てサロンあいあい
お手伝いできること
・妊娠相談・出産場所相談・安産のためのアドバイス
・産後ケア
・痛くない乳房ケア
・沐浴・母乳及びミルク相談など
・お産の振り返り
・その他
⇒詳しくは料金ページをご覧ください
資格・研修など
助産師、看護師、保健師免許
日本助産師会会員
宮崎県助産師会会員
新生児蘇生法Aコース、Bコース受講
アメリカテネシー州「THE FARM」にて、
アイナメイガスキンワークショップ参加
(自然なお産・技を学ぶ)
おむつなし育児アドバイザー
都城市ファミリーサポートセンター援助会員
産後ケア実務助産師研修終了
BSケアⓇ正会員 母乳育児支援研鑽中
趣味・好きなこと
料理
麹、味噌作り
野草を使った自然療法
焚火、ピクニック
海でボーっとすること
沖縄三線、エイサー
着物
手芸、草木染